ピースブログ
ピースメンバーが綴る何でもありなブログ(内輪ネタは非公開です)| 過去ブログをワード検索 | |
|---|---|
| メンバ別 |
|---|
| とも(1455) |
| リトルカベ(43) |
| おく(1) |
| オーヤマ(11) |
| 窓際(4) |
| オオマッチ(25) |
| (2) |
| たなか(1) |
| カテゴリ別 |
|---|
| その他(273) |
| めでたい話(1) |
| アマ野球(40) |
| カメラ(16) |
| ガジェット・アプリ(255) |
| グラウンド(4) |
| グルメ(28) |
| バッセン(32) |
| ピース(66) |
| ピースゴルフ部(0) |
| ピース雪山部(0) |
| ピース駅伝部(3) |
| プロ野球(516) |
| ベストバイ(24) |
| 納会(1) |
| 肉体改造・自主トレ(127) |
| 野球用品(156) |
| ベストバイ2013【2位】Androidタブレット Arrows Tab F-05E | |
| 2013年12月29日 日曜日 | |
これは5位のDIGAと組み合わせて真価を発揮する。 ようやく満足いくお風呂TV環境ができた。 これを買うまでは試行錯誤していて、 - SV-ME970というPana純正の防水DLNAクライアントモニターを試したが制約が多かったり性能悪かった(→すぐに放出) - ソフトバンクのキャンペーンでただでもらったデジタルTVチューナーとジップロックに入れたiPadの組み合わせで 視聴はできたけど、録画したのもみたかったり、そもそもジップロックに入れて使うのは面倒だったり不安だった という2012年。 DTCP-IP対応していてかつ防水FullHDのタブレットが2012年末に出たことで打開できたのです。 富士通とソニーからそんなタブレットが出てきたのですが、防水性能が良くて割安な富士通の方にしました。 2月にF-05Eというドコモ製品の白ロムを約4万円で購入。 非DTCP-IPのDLNAクライアントアプリもsmbアプリも使えるし、最近ではYouTubeもよく使ってるし 2014年もまだまだ現役でいけそうです。 正直なところ便利すぎるので、iPad(第3世代=Retina)の使い道がガクッと減ってしまいました。x |
Copyright © PeaceIslands.com. All Right Reserved.