ピースブログ
ピースメンバーが綴る何でもありなブログ(内輪ネタは非公開です)過去ブログをワード検索 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メンバ別 |
---|
とも(1454) |
リトルカベ(43) |
おく(1) |
オーヤマ(11) |
窓際(4) |
オオマッチ(21) |
(2) |
カテゴリ別 |
---|
その他(273) |
めでたい話(1) |
アマ野球(40) |
カメラ(16) |
ガジェット・アプリ(255) |
グラウンド(3) |
グルメ(28) |
バッセン(32) |
ピース(66) |
ピースゴルフ部(0) |
ピース雪山部(0) |
ピース駅伝部(3) |
プロ野球(511) |
ベストバイ(24) |
納会(1) |
肉体改造・自主トレ(127) |
野球用品(156) |
40階 | |||||||||||||||||||||
2019年12月1日 日曜日 | |||||||||||||||||||||
|
ビッグデータ | |
2016年3月22日 火曜日 | |
《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 一球ごとのデータ 《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 すごいよね。「逆球」とかある。 |
ハマスタ無料開放 | |
2015年12月1日 火曜日 | |
素晴らしいね。近くに住みたい |
柳田悠岐 | |||
2015年6月3日 水曜日 | |||
《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 ![]()
|
VOD | |||||
2015年4月21日 火曜日 | |||||
「対戦検索」画面から、見たい選手(画面左上)、対戦相手(画面右)、打席結果(画面左下)を選択することで、指定された選手の対戦シーンを検索し、見たい打席や投球シーンを素早く視聴できるというサービス ピントきた。これを草野球リーグでもやりたい、と。 |
DeNA山崎康・石田 | |
2014年10月23日 木曜日 | |
ここに書いた2人が指名されるとはね。 |
ガス橋に屋根付きベンチ | |
2014年10月7日 火曜日 | |
《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 ![]() |
今月の親バカ(ビデオ編) | |
2014年8月31日 日曜日 | |
高校軟式野球 | ||||
2014年8月30日 土曜日 | ||||
さすがにルール見直さないといけない気が。
|
今週の親バカ | |||||||||||||||||||||
2014年7月1日 火曜日 | |||||||||||||||||||||
|
今週の親バカ | |||||||||||||||||||||||
2014年6月5日 木曜日 | |||||||||||||||||||||||
|
4K | |
2014年4月28日 月曜日 | |
Zepp Baseball | |||||||||||||||||||||
2014年2月19日 水曜日 | |||||||||||||||||||||
そしてレビューしてみた 《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 想像以上に自分のスイングがひどい結果に。。 本当に自分が悪いのか、製品が悪いのか見極めできないので 誰かテスター協力してください:) |
ユニフォーム(SSK) | ||
2014年2月10日 月曜日 | ||
⇒新登場!スペシャル昇華¥13,000(+消費税)~。 《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 だって。誰かデザインできるひといない?
|
ブログ引っ越し!? | |
2014年2月9日 日曜日 | |
コミュニティはMeetingを拡張する形で一本化するつもり。 自分のブログは下に構築しました。 《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 |
朝カレー | |||||||||||||||||||||
2014年2月8日 土曜日 | |||||||||||||||||||||
|
DMC-GH4 | |
2014年2月7日 金曜日 | |
おぉ。パンフォーカスでなかなかの奥行き感。 2013-2014年までは導入するつもりでなかった4K化計画を前倒すか。。 GH3からの乗り換え判断としては1080p最高ビットレートの素材とか静止画がはやくみたい。 |
野球カム(DMC-GH4) | |
2014年2月7日 金曜日 | |
《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 続報。 >Plus, the VFR (Variable Frame Rate) enables recording video with slow/fast motion such as 96 fps, 4x, all in Full-HD*6. 120fpsはウソで、24コマに落しての1/4倍スローが1080pで撮れるということかな。 何はともあれ動画はよりキレイになりそうだな。 SONYのAX1と違って4K/60pは撮れないけど、それ以外のスペックはいいな。 欲しくなってきた。。(でも完全に金欠中) |
Zepp Baseball | |
2014年2月6日 木曜日 | |
《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 これ今US出張中のひとに買ってもらったんだけど、 その後日本でも近々発売の知らせが。。 《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 ウチでもがっつりレビューしようと思ったのだけれどタイミング悪いな。 しかし現地で150ドルで、こっちで19800円ということなのでちょっと安く買えたってことで良かったと思うことにする。 |
野球カム(DMC-GH4) | |
2014年2月5日 水曜日 | |
《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 4Kは30fpsどまりだったのでスルーするつもりだったけど 「can shoot 120fps at 1080P」と書いてあるではないか! これはだいぶ魅力的。はやく発表&サンプル公開されないかな。 |
今宮健太 | |
2014年2月3日 月曜日 | |
《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 >スタンドのファンも大喜び おぉ。観たい。 |
藤田一也 | |
2014年2月3日 月曜日 | |
《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 流行りそうな予感。 |
霧 | |||||||||||||||||||||||
2014年2月2日 日曜日 | |||||||||||||||||||||||
|
DIYボード | |||||||||||||||||||||||
2014年2月2日 日曜日 | |||||||||||||||||||||||
《URLリンク。クリックすると新しいウィンドウorタブで開きます》 到着し、組み立ててみたら大きくて重いなぁとは一瞬思ったものの、 作業台なんだからしっかりしてなきゃね、と思い直す。 たためて倉庫にしまえるので今のところ満足。 あとはどれだけ実践で使えるか。 |
slingbox | |
2014年2月1日 土曜日 | |
と思ったら壊れてたorz かつてACアダプタ変えたら動いたのだけれど、今度は完全に基板逝っちゃったかな。 切り分けたいへんそうだし、slingbox350っていう1080p対応した小型版が出てるので買い換えることに。 |
1GB/3日規制 | |
2014年1月30日 木曜日 | |
YouTube動画ついつい再生してしまったせいだ。。 制限かかってもいいから、せめて安定して128kbpsくらいは出て欲しいところだけど・・。 |
炊飯器 | |||||||||||||||||||||||
2014年1月26日 日曜日 | |||||||||||||||||||||||
数年前の各社の釜競争の熾烈化のときにはスルーしていたので今さらな感じもしたけど、カレーにはやっぱりおいしいご飯がいいのでね。 いろいろ調べて、tigerの土鍋釜とかmitsubishiの炭釜とか、その他スペックとか並べてみると、どこも頑張って差別化しようとしているけれど、結局、味とか炊きあがりに違いはないと判断。 ということで、最終的には一番デザインが好みの東芝機RC-10VWGを選択。 操作エリアがLEDでのガイド表示なので電源OFF中にがちゃがちゃした文字が消えているのが良い。タッチ操作はしずらい。 肝心な味は十分。 今は米の研ぎ方とか米の銘柄の選定とかそっちを勉強中。 |
oldカメラ | |||||||||||||||||||||
2014年1月26日 日曜日 | |||||||||||||||||||||
|
カメラグリップ | ||||||||||||||||||||||
2014年1月25日 土曜日 | ||||||||||||||||||||||
|